※前回の続き「マンションの部屋の向きはこうして選ぶ」についてご紹介します。
マンションの向きによるメリット・デメリット
マンションの向きは南向きでなければダメ、
という人もいると思いますが、
ライフスタイルによってはそれほど
こだわる必要がないこともあります。
それぞれの部屋の向きの
メリット、デメリットをまとめてみましょう。
南向きは一番人気だが物件数が少ない
南向きは朝から夕方まで部屋に日差しが
入り込むために、一日中部屋が明るくなります。
洗濯物は乾きやすいですし、
植物の育ちもよくなります。
日中リビングにいることが多いなら、
まずは南向きの物件を探してみてもよいでしょう。
もっとも、交通の便の良い首都圏や繁華街では
南向きの物件が少ないことも確かです。
そのため、南向きを最優先するならば、
高い家賃、立地、駅からの近さなど、
他の点で妥協する必要が出てきます。
朝日が気持ちよい東向き
東向きの部屋は朝日が日の出とともに
入ってくるために、気持ちのよい朝を迎えられます。
特に冬場は明るい朝を実感できるでしょう。
また、観葉植物の育ちもよく、
夏の直射日光による葉焼けを防ぐこともできます。
もっとも、昼過ぎ、夕方になる前から
部屋が薄暗くなってくるのは否めません。
冬場では夕方には電気を点ける必要があることも
しばしばです。
冬場が温かい西向き
西向きは西日がきついという印象がありますが、
冬場は西日がぽかぽかと感じられます。
日差しの強さはレースカーテンで緩和できるので、
そこまで心配する必要はありません。
むしろ、朝方には部屋が暗いということが
気になるかもしれません。
特に冬場には、朝方の部屋の薄暗さを
感じることが多いでしょう。
家賃が安い北向き
北向きは部屋の向きという面での
メリットは少なくなります。
もっとも、向きを気にしなければ
物件の選択肢は広まりますし、
家賃も南向きより安くなります。
北向きの物件はデザイン性を良くしたり、
設備面でのグレードアップを図ったりして
客付けを良くしているケースが多いことから、
良い物件が見つかりやすいのです。
次回は「内覧時のチェックポイント」についてご紹介します。
このブログを書いた人
コンスピリート・ブログライター
コンスピリートの公式ブログライターが
不動産に関するお役立ち情報をお届けします。