賃貸物件を探すのときの諸費用の中でも、仲介手数料は大きな部分を占めます。
節約できるならしたいものです。
最近では「仲介手数料無料」や「仲介手数料半額」の広告が多くなってきましたので、ついそのような物件をえり好みして探そうとしがちです。
もっとも、安い手数料で肝心のサービスは大丈夫なのかと心配に思っている人も多いと思います。
今回は、仲介手数料を安くできるカラクリとそのような物件を選ぶときの注意点について考えてみましょう。
仲介手数料とは
仲介手数料とは、賃貸物件の契約を仲介してもらったときに不動産業者に支払う手数料のことです。
賃貸物件を探すときには、不動産会社が物件の探索、内覧、契約交渉・締結、物件の引き渡しまで、一連の手続きがスムーズに行われるようにサポートします。
この業務に対しての手数料が仲介手数料です。
仲介手数料の上限
仲介手数料は宅建業法で上限が定められています。
貸主のみ、借主のみから仲介手数料を受けとるときには、賃貸料の1か月分プラス消費税、両方から受け取るときには、一か月分の半金を双方から受け取るのが手数料の上限です。
賃貸物件の場合、貸主側の不動産業者と借主側の業者が異なることが多いために、仲介手数料は賃料の1か月分と定めることが多くなっています。
仲介手数料を安くできる理由
最近では、仲介手数料を安くしている賃貸物件を目にすることも多いと思います。
これは、企業努力の場合もありますが、貸主に手数料を負担してもらったり、自社物件の賃貸募集であったりすることが主な理由です。
貸主にも手数料を負担してもらう
貸主・借主双方から仲介手数料を受け取るときには、金額の上限は賃料の一か月分の半金です。
この規定に基づいて、手数料を半額にしている例が多く見受けられます。
特に大手の賃貸仲介を専門とする不動産業者は、貸主からの信頼が厚く、物件数・借主のアクセスも多いために、手数料を双方から半額ずつもらうやり方でも十分な利益が上げられるのです。
自社所有物件である
不動産業者自身が所有する自社物件の場合には、自ら賃貸募集を行うために仲介手数料を不要としているケースがあります。
自社物件であっても、自社のグループ会社や他の不動産業者に賃貸仲介を依頼するのが通常ですが、自社で賃貸管理の業務も行う場合には仲介手数料なしとしていることもあるのです。
案件獲得のための努力
不動産会社を立ち上げたばかりの時には信用をこれから積み上げていかなければならないため、とにかく案件数をこなすことが大切になってきます。
そのため、仲介手数料を半額にして、取扱件数を増やそうとする業者も散見されます。
新興の不動産会社の中には、大々的なインターネット広告で顧客にアプローチしているところもあるようです。
次回は「安い仲介手数料のメリット・デメリット」
についてご紹介します。
コンスピリートでは不動産管理会社の視点で、サイト内に学べるコンテンツを豊富に取り揃えております。
このブログを書いた人
コンスピリート・ブログライター
コンスピリートの公式ブログライターが
不動産に関するお役立ち情報をお届けします。